1、ねばねば 解说: 1) 1 副词&自サ 形容物品黏哒哒的样子。 2) 0 名词 指物品的“黏性”。 例:納豆はねばねばして、気持ち悪い。 译文:纳豆黏糊糊的,好恶心哦。 例:ねばねばしたものの言い方をする。 译文:说话罗唆。 2、ぬるぬる 解说: 1) 1 副词&自サ (1)形容因湿气等导致物品表面滑溜溜的状态。 (2)形容物品柔软滑溜不易抓取的样子。 2) 0 名词 指物品等的滑溜度。 3) 0 形动 形容因湿气等导致物品表面滑溜溜的状态。 例:なべが油でぬるぬるする。 译文:锅因为有油很光滑。 例:うなぎがぬるぬるして掴みにくい。 译文:鳗鱼的身体滑不溜秋的,很难抓住。 |
日语中的拟声语和拟态语(66)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语