第二十八课: 【会话】 本期出场人物:小丸子、小玉、浜治、同学甲、同学乙、同学们 丸子:ね、玉ちゃん、 小玉:あ? 丸子:玉ちゃんのお母さんはよその子を叱ったことがある? 小玉:うん?よその子?うん、見たことないの。 丸子:ああ、そう。 小玉:どうした?急に? 丸子::うちのお母さん私にはすごく叱ったくせに、よその子は全然叱らないんだよ、それでずるくない? 小玉:うん。 浜治:うちのお母さんは叱るぜ。 丸子:い?本当? 浜治:ああ、この前の自転車の三人乗りしてたやつらがいたんだけどよ。母さんそれみってすっけ叱ってたぜ。 丸子和小玉:へえ、 浜治:でも、こちはちょっと困っちまうだよな。友達でもだれでも叱るからよ。怒りっぽい母ちゃんって言われっちまうしよ。 丸子:ああ、怒りっぽいお母さんね、それはそれでいやだね。 浜治:でもお母さんは悪いことをしたら、よその子でも叱るのは当たり前だって言うんだよな。 丸子和小玉:ああ、 同学们:ハハ、来た。はい、こい。 丸子:あや、終わった。あ、塵取り、あ!もう、うん。 同学甲:でね、お母さんにつれて行ってもらったんけどね。 同学乙:うん、それで? 丸子:まだゴミが残っているのに。注意したほうがいいのかな。隣のクラスだけど。 同学甲:それでね、すっごくかわいいブローチが売ってて。買ってもらおうかと思ったんだけど…… 丸子:あの…… 同学乙:いやだ。ヘへへ。 同学甲:でしょう? 丸子:なんか言いにくい。 同学乙:信じられないね、それ。 同学甲:いやだ。もう。 戳我快速学习单词和语法~
掌握单词: 叱「しか」る:责骂、责备。 ずるい:狡猾。 当たり前「あたりまえ」:形容动词,当然,用不着说。 塵取「ちりと」り:簸箕。 注意「ちゅうい」:提醒。 ブローチ:别针。 语法: 一、っぽい 1、[よく…する]好;[かんたんに…する]容易. 水っぽい/水分多. 忘れっぽい/健忘. 俗っぽい/俗气. 怒りっぽい/好动肝火. 色っぽい/妖艳;脉脉含情. 理屈っぽい人/好讲小道理的人. 汚れっぽい服/容易脏的衣服. 2、~のように感じる 感到…… ~のように見える 看上去…… このテープルは高いのに安っぽく見える。这张桌子虽然很贵,但看起来却像便宜货. あの黒っぽい服を着た人はだれですか。那个穿着黑衣服的人是谁? 二、難い[にくい] 困难,不好办. 話し難い/不好说;不好意思说;难开口. 食べ難い/不好吃;难吃. 扱い難い機械/难以掌握的机器. 答え難い質問/难以回答的提问. このペンは書き難い/这支钢笔不好写. 彼の前ではどうも切り出しにくかった/在他面前实在难于开口. |
看《樱桃小丸子》学日语口语(28)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语