三、表示动作者、媒介、手段、根据、原因。 1、~によって/により(通过~方式,由于~原因、根据、依赖、基于、按照) 2、体言+をもって 表示方式、方法、手段、原因、理由等,与で用法类似。还可表示界限、基准。书面语,在较郑重的场合使用。“以~”、“由于” 普通日本语は汉字とひらがなをもって书き表す。 生命をもって国家の财産をまもった。 日本の友人の皆さんを热烈な拍手を以て迎えましょう。 収入の多少をもって、人の値打ちを决めることはできません。 以上の理由をもってこの意见に賛成します。 国语の试験は70点をもって合格点とする。 3、体言を通じて 表示:1)通过某种方式或某种媒介 2)表示贯穿整个期间或整个范围。“通过~”、“在~期间”、“在~范围内” 王さんを通じて、金さんの结婚を知った。 私は友人を通じて、田中さんと知り合いになりました。 ハワイは一年を通じて暑い。 こんなことは一生を通じて初めてのことです。 北京语は全国を通じて通用する。 4、体言をもとに/をもとにして 表示以某事为依据、素材、基准、基本。“在~基础上”“以~为基础”“根据” この映画は実际にあった事件をもとにして作られたものです。 日本の文化は中国や韩国の大陆文化をもとに、形成された。 海贼の残した一枚の地図をもとに、少年は宝岛に出かけた。 5、体言+からいうと/~からいえば/~からいって 表示以前项为依据或标准得出后项的判断、结果。“从~来说”“从~来看” 駅からは远いが、环境の点からいうと住みやすいところだ。 现在の成绩から言えば、东京大学は无理だ思う。 火事现场の状况からいって、放火だろう。 先生の立场からいうと、学校行事はどんな理由があっても休んではいけない。 6、体言+からして 表示仅从前项就可以做出判断或结论。“从~来看”“根据” 彼が毎朝、新闻配达していることからして、かれがまじめな学生だということが分かる。 あの口ぶりからして、彼はまだ何も知らないようだ。 彼の态度からして、反省しているとは思えない。 子供の行仪が悪いことからして、あの家の家庭教育が分かる。 7、体言+からすると/からすれば 表示以前项为判断的依据、角度、观点,得出 判断、结论。“从~来看” いつもよく食べる彼女が食欲がないことからすると、何かあったのだろうか。 田中さんの铃木さんに対する态度からすれば、田中さんが铃木さんに好意を持っているのは明らかだ。 彼の実力からすると、东京大学に合格できるに违いない。 8、体言+から见ると/から见れば/からみて 表示以前项为依据得出后项判断和结论。“从~来看” 今の成绩からみると、东京大学への合格は难しいと思う。 顔色がいいことから见れば、病気はだいぶよくなったようだ。 残された足迹の大きさから见て、泥棒は体の大きい男だった。 「からして、~からすると/~からすれば、から见ると/から见れば/からみて」这几项的用法类似。 (编辑:何佩琦) 更多内容请关注》》新东方网日语频道 我要报班 》》点击进入 |
职称日语考试复习资料之AB级惯用句型(3)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语