11 ソンさんが おやすみです。( )かもしれませんね。 a びょうきな b びょうきの c びょうきだ d びょうき 12 いま だれも いませんから、どうぞ えんりょしないで お( )ください。 a はいって b はいらせ c はいられ d はいり 13この もんだいは 1じかんで ( )はいけません。 a やる b やらない c やらないで d やらなくて 14かれは あした ようじが あって ( )そうです。 a くれない b こられる c こさせる d こられない 15たばこの ひを ( )のが かじの げんいんだそうです。 a けした b けす c けさない d けさなかった 問題2 ( )の ところに どんなことばを 入れたら いいですか。a.b.c.dから いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。 1 「おとうさまは もう おかえりに なりましたか。」 「ちょうど いま( )。」 a かえるところです b かえってきたところです c かえっていません d かえっているところです 2 「おにいさんは どうして いらっしゃいますか。」 「まだ だいがくの いがくぶに ( )。」 a かよっています b かよってきます c かよってしまいます d かよってみます 3 「にちようびに さかなを つりに いきませんか。」 「すみません。そのひは ちょっと つごうが ( )。」 a わるいでしょう b わるすおです c わるいです d わるいようです 4 「あめは まだ ふっていますか。」 「もうすぐ ( )よ。」 (编辑:何佩琦) 更多内容请关注》》新东方网日语频道 我要报班 》》点击进入 |
2012年职称日语考试C级语法模拟题(13)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语