1 1 ぬいだ服はすぐ( )おかないと母がうるさい。 1) まげて 2) たたんで 3) おって 4) つかんで 正解:2 2 スピーチをするときに、有名な人のことばを一部( )して使うことがよくある。 1) 適用 2) 引用 3) 通用 4) 応用 正解:2 3 今回の火山の大噴火は突然で、だれも( )できなかったそうだ。 1) 予期 2) 予防 3) 予測 4) 予備 正解:3 4 新しい会社の( )金が必要なので、銀行からお金を借りた。 1) 資本 2) 基礎 3) 利益 4) 領収 正解:1 5 たくさんの人がいっしに同時に同じことをするようす 1) いったい 2) いっせい 3) いっそう 4) いってい 正解:2 6 気分がさわやかで快い状態 1) ぎっしり 2) すっきり 3) はっきり 4) めっきり 正解:2 7 申し訳ありません。( )あいにく主人は朝から出かけております。 1) どうか 2) せっかく 3) さいわい 4) あいにく 正解:4 8 お金を返してほしいと言いたいのに、顔を見るとなぜか( )しまって言えない。 1) へこんで 2) ためらって 3) しぼんで 4) ひっこんで 正解:2 9 食物などに水などを加えて熱する 1) たく 2) ゆでる 3) にる 4) むす |
日语能力考试二级语法练习(177)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语