您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语能力考试二级语法练习(164)

1 お金が惜しくて、出さなければならないお金も出さない人


1) いじわる 2) よくばり 3) いたずら 4) けち


正解:4


2 量や期間にもよるが、飲んだり食べたりすると死にかけるもの


1) 害 2) 毒 3) 泥 4) 傷


正解:2


3 ものの働きをじゅうぶんに生かして使うこと


1) 活躍 2) 活用 3) 活動 4) 活力


正解:2


4 集団生活がきちんとできるように決められていること


1) 定規 2) 規則 3) 政治 4) 法規


正解:2


5 彼女はいつも( )しているので、こちらまで元気が出てくるよ。


1) ぴかぴか 2) いきいき 3) にこにこ 4) どんどん


正解:2


6 友だちとおしゃべりをしていたら、母と出かける約束を( )忘れてしまいしかられました。


1) なにしろ 2) さっぱり 3) すっかり 4) いよいよ


正解:3


7 山の頂上は霧がかかっていたが、西の方に富士山が( )見えた。


1) わりに 2) ぼんやり 3) ゆっくり 4) にっこり


正解:2


8 その日はひどい雨でした。( )風も強くてとても外出する気にはなれませんでした。


1) それとも 2) または 3) そのうえ 4) そのまま


正解:3


9 鳥の中には子どものときは( )けれど、成長すると美しくなるものがかなりある。


1) あやしい 2) みにくい 3) おきない 4) にくい


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章