一房の葡萄(有島武雄) 「そして昼休みが済んだら二つ失くなっていたんだよ。そして休みの時間に教室にいたのは君だけじゃないか。」と少し言葉を震わしながら言い返しました。僕は、もう駄目だと思うと、急に頭の中に血が流れこんで来て、顔が真赤になったようでした。すると、誰だったか、そこに立っていた一人がいきなり僕のポケットに手を差し込もうとしました。“午睡过后两个都没有了呢,休息时间在教室里面难道不是就只有你吗。”声音稍微有些颤抖的争辩道。我一想到快要不行了,就像有股血流入脑中,脸变得通红的样子。紧接着,不知道是谁,在那里站着的一个人突然的把手塞入我的口袋里。 単語: 失う(うしなう):丢失,失去;错过。 震わす(ふるわす):使震动,使发抖。 流れ込む(ながれこむ):流入,流进;拥入,蜂拥而入。 真赤(まっか):鲜红,通红;完全,纯粹。 いきなり:突然,冷不防。 差し込む(さしこむ):插入,扎入。 文法: 词性代码:A(形容词)、AV(形容动词)、N(名词)、V(动词)。 ~じゃないか 接续:N/Na/A/V+じゃないか。 含义:1、表示指责(本文中的意思)。 2、表示吃惊、发现。 3、表示确认,不是……吗。 4、表示推测,是不是…… 例句:1、約束は守ってくれなきゃ困るじゃないか。你不守约这怎么能行呢。 2、なんだ、山田君じゃないか。哟,这不是山田嘛。 3、同じクラスに佐藤って子がいたじゃないか。我们班不是有个叫佐藤的孩子吗。 4、隣、ひょっとして留守じゃないか。隔壁邻居是不是不在家啊。 ~か 接续:疑问词+……か。 含义:表示不明确。 例句:彼がいつ亡くなったか知っていますか。你知道他是什么时候去世的吗? パーティーにだれを招待したか忘れてしまった。我忘记了宴会上都请了谁。 |
日本文学作品赏析:一房の葡萄(15)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语