您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文

日语敬语分类:謙讓語(2)

作者:来源  来源:和风日语论坛   更新:2015-4-22 10:42:41  点击:  切换到繁體中文

 

謙譲語表現文型


15.お/ご~いただく(2級)


接続:お+動詞連用形(即ち:ます形)+いただく


お/ご+サ変動詞語幹(即ち:動詞形名詞)+いただく


意味:=~ていただく


①こんなにお持て成しいただいでは、かえって恐縮いたします。


②ここにお名前とご住所を書きいただいて、あちらの窓口へお出しください。


③お忙しいところ、おいでいただいて、すみません。


④先生、これは私が書いたものです。ミスがきっとあると存じますが、ご覧いただけませんか。


⑤今日、ちょっと上海をご案内いただけません。


16.お/ご~ねがう(2級)


接続:お+動詞連用形(即ち:ます形)+願う


お/ご+サ変動詞語幹(即ち:動詞形名詞)+願う


意味:=~するのをお願いします(102-15の「お/ご~いただく」と同じ意味だ。


①(エンジニアの田中さんに向かって)すみません、この機械の事故の原因ヲお調べ願いしたいのですが、よろしいでしょうか。(=おしらべいただきたいのですが)


②私の転勤のことですが、ご検討願えませんか。


③今度うちのクラス会いにご出席願いたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。


④明日の会議にぜひおいで願います。


⑤先生、これは私が書いたものです。みすがきっとあると存じますが、ご覧願えませんか。


⑥(車内放送)お降りの際、足元に十分ご注意ねがいます。


17.お/ご~する/いたす(3級)


接続:お+動詞連用形(即ち:ます形)+する/いたす


お/ご+サ変動詞語幹(即ち:動詞形名詞)+する/いたす


①社長、私がタクシーをお呼びしましょう。(=お呼び致しましょう。)


②山田先生におあいして、いろいろおはないたしました。


③向こうに着いたらすぐご連絡します(=ご連絡いたします)。


18.お/ご~できる(2級)


接続:お+動詞連用形(即ち:ます形)+できる


お ご+サ変動詞語幹(即ち:動詞名詞)+できる


意味:=お/ご~することができる


①ご注文なさった花は20分ぐらいでお届けできます


②うちの責任者はただ今居りませんので、私ではご質問にはちょっとお答えできかねます。


③私が先生をご案内できますよ。私に行かせていただけませんか。


④あのう、家賃の事ですが、一ヶ月前にお願いできません


19.お/ご~もうしあげる(2級)


接続:お+動詞連用形(即ち:ます形)+申し上げる


お/ご+サ変動詞語幹(即ち:動詞名詞)+申し上げる


意味:=お/ご~する/いたす


①返事がだいぶ遅れまして、お詫び申し上げます。


②以下の言葉の意味は私がおしらべもうしあげましょう。


③向こうに着いたら、すぐご連絡もうしあげます。


20.~いたす(3級)


接続:サ変動詞語幹(即ち:動詞形名詞)+いたす


意味:=する


①「帰国してから何をなさいますか。」「日本の文学を研究いたします」


②先週の火曜日二クラスメートを一緒に自動車工場を見学致しました。


21.~ておる(3級)


接続:動詞連用形(即ち:ます形)+ておる


意味:=~ている


①「お父さんはもう帰っていますか。」「いいえ、まだ帰っておりません。」


②客:「社長はもう来ていらっしゃいますか。」社員:「まだ来ておりません。」


③「何をしていますか。」「テ-プを聞いております。」


④私は彼を1時間ぐらい待っておりました。


22.~て(さし)あげる(3級)


接続:動詞連用形(即ち:動詞ます形)+て(さし)あげる


意味:=~手やる「~(さ)せてください」「~(さ)せていただく」「私が~ましょう(か)」


①昨日社長を車で家まで送ってさし上げました。


②「あなた、お客様を駅までお見送りしてさし上げたら?」「うん、そうだな。」


③田中さんをご存じないのなら、私のほうから連絡してさしあげましょうか。


23.~てまいる(2級)


接続:動詞連用形(即ち:動詞ます形)+てまいる


意味:=~てくる


①今では私も先生の日本語が次第に分かってまいりした。


②だんだん寒くなってまいりましたが。お変わりございませんか。


24.~(さ)せていただく(2級)


接続:(1)(2)私が/私でよければ~動詞ない形+(さ)せていただく


意味:=~してもらう:~せてくださる


①授業中、ちょっと気分が悪くなったので、(私が)先生に保健室へ行かせていただきました。


②昨日、(私が)友達に彼の家族のアルバムを見させていただきました。


③先生のお宅へ行った時、先生の書かれた日本語の敬語の本を読ませていただきたいです。


④「この仕事誰かやってくれないかなあ。」「誰もやる人がないなら、私がやらせていただきます。」


⑤山田:「田中さんが中国語を習いたがっていましたよ。」


金君:「私でよければ,喜んでおしえさせていただきます。」


⑥課長:「ヨーロッパでの会議なんだが、君行ってくれないか。」


社員:「私でよろしければ、行かせていただきます。ところで、いつでしょうか。」


⑦「社長、明日は社員たちが、郊外へ旅行に行きますので、私も行かせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。」


接続:(2)(私/こちらの誰誰)に~を他動詞ない形+(さ)せていただけませんか


(私/こちらの誰誰)を~自動詞ない形+(さ)せていただけませんか


意味:=~してもらえません;~させてくだません


①すみません。(私に)しばらくここに車を止めさせていただけませんか。(=とめさせてくださいませんか)②「先生、1週間ほど、うちの子に学校を休ませていただけませんか。


③友達の結婚があるので、(私を)早退させていただないでしょうか。


④「新しい時計ですね。課長わたしにちょっと嵌めさせていただけませんか。」「いいよ。どうぞ。」


(私が課長の新しい時計を嵌めさせていただきました。)


謙譲語接頭辞


25.愚~(1級)


常用言葉:愚見、愚考、愚息、愚息、愚兄、愚意など。


以上は愚見を述べました。


26.小~(1級)


常用言葉:小社、小文、小才、小宅、小論、小生、小見など。


ご意見、ご希望がありましたら、小社までご連絡ください。


27.拙~(1級)


常用言葉:拙著(拙著)、拙稿(せっこう)、拙策(せっさく)、拙宅(せったく)、


拙筆(せっぴつ)、拙者(せっしゃ)、拙文(せつぶん)など


どうぞお暇の折には、拙宅にお立ち寄りください。


28.拝~(1級)


常用言葉:拝受、拝聴、拝読、拝顔(はいがん)


お手紙拝受いたしました。どうも夕有難うございました。


29.弊~(1級)


常用言葉:弊社、弊校,弊紙、など。


弊店へお越しくださり、ありがとうございました。



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告