想通过日语能力等级考试二级,少不了勤学苦练,让我们从语法开始备考吧。 1)にかかわらず/にかかわりなく/にはかかわりなく 1,意义:①尽管…却… ②不管…都… 2,用法:①表逆接 (常用にもかかわらず) ②表不受某种情况的约束或限定,前项有时会出现同一动词的肯/否的形式 3,接续:名词,形容动词词干 + ~ 动词简体 + ~ 4,例句:今日は雨にもかかわらず、ご来店いただきありがとございます。 この大学試験は年齢にかかわりなくいつでもテニスができます。 参加するしないにかかわりなく、ばかきで連絡してください。 2)かけては 1,意义:在…方面 2,用法:谈论一个人在某一方面的能力,表示对这一方面的能力充满自信 3,接续:名词 + ~ 4,例句:料理にかけては自信があります。 补充:にかけても 1,意义:"以…发誓","以…打赌" 2,例句:チームの名誉にかけても今度の試合は絶対負けられません。 3)かわって/にかわりに 1,用法:表示一种替代,代替前者的意思 2,例句:病気の夫にかわって、妻が書類に署名した。 4)に限って/に限り/に限る 1,意义:①仅限于 ②惟独 ③最好 2,用法:表限于前者 3,接续:名词 + ~ 动词终止形 + ~ 4,例句:この道路はこの時間帯に限り通行止めになります。 疲れた時は、寝るに限ります。 补充:に限らず 1,意义:不仅仅是……,也…… 2,用法:表不限于前者 3,例句:野球に限らず、スポーツならなんでも得意だ。 |
日语能力考试二级语法知识(20)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语