持て成す【もてなす】(他五) 释义:对待、款待。 例句:ごちそうを出して、外国の友人を持て成しました。请客款待外国朋友。 物足りない【ものたりない】(形) 释义:感觉有点欠缺、不够充足。 例句:人間関係も悪くないが、ちょっと物足りない感じがしている。人际关系不是不好,但感觉有点欠缺。 脆い【もろい】(形) 释义:脆、脆弱。 例句:最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的にもろい面がある。最近青少年看起来都很结实,但内心脆弱。 感染【かんせん】(名&サ変) 释义:感染。 近义:染まる、染む。 例句:この病気は接触によって感染する。这个病因接触而感染。 勘弁【かんべん】(名&サ変) 释义:原谅、宽恕、容忍。 近义:許す、堪忍。 例句:バカにされてはもう勘弁できない。要是耍我的话决不轻饶。 関与、干与【かんよ】(名&自変) 释义:干预、参与。 近义:関係、携わる。 例句:私はそのことには関与していない。我没有参与那件事。 |
日语N1词汇学习积累(77)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语