您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 商务日语 >> 正文
【职场口语】如何在电话中询问对方姓名?

【問題】


敬語の使い方が適切なのはどれでしょう?


敬语使用方法最恰当的是哪一个?


<会社で、電話の相手の名前をたずねるときに>


ア お名前を頂戴できますでしょうか。


イ お名前をお申しになってください。


ウ お名前をお聞かせいただけますか。


(在公司,电话中问对方姓名时)


ア、请给我您的名字可以吗?


イ、请说您的名字。


ウ、请问您贵姓?


【正解】ウ


ただ、「お名前を頂戴できますでしょうか」を新人研修で教えている会社もあるようですね。あるいは、上司や先輩があたりまえのようにそう言っているという場合もあると思います。


只是,在新人培训时说「お名前を頂戴できますでしょうか」这样的公司也有吧。或者,上司、前辈等觉得理所当然的时候也会这样说。


そのような場合、「お名前を頂戴できますでしょうか」を使うことを拒否すると、得意先から評価されはしても、社内では「生意気なやつ」呼ばわりされるおそれがありますので、無理は禁物です^^


这种情况下,如果拒绝说「お名前を頂戴できますでしょうか」,即使会受到顾客的好评,但恐怕全公司都会认为你是个“狂妄的家伙”。勉强而为可是大忌。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章