您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语能力测试N1语法详解(35)

一七一、~ぬきで(ぬきでは)


[体言]+ぬきで(或:~ぬきに)/省去;抛开


类义形:~を(は)ぬきして/省去~


例:1、最近朝来は抜きで授業に出る学生が多い。/近来,很多学生不吃早饭就来上课.


2、まじめな話だから、冗談ぬきでいきたいと思う。/因为是极认真的事情,所以我想抛开玩笑直接进入正题.


一七二、~ぬきに(ぬきには)


[体言]+ぬきに(或:~ぬきで)/省去;抛开


例:1、資金の問題をぬきにしては、何も始まらないと思う。/我认为抛开资金问题不谈的话,其他就什么也做不了.


一七三、~ぬきの


一七四、~に至り


[体言]+に至り/~之至;非常~;至为~(多为表示积极的意思,多用于书面语)


例:1、このような盛会に出席させて頂いて、光栄の至です。/能出席这样的盛会,非常荣幸.


2、非常な歓迎ぶりで感激の至りです。/对于热烈的欢迎,至为感动.


一七五、~に極み


[体言]+に極(きわ)み/非常~;~之极(多用于表达感情的顶点)


例:1、今度の惨事は痛恨の極みです。/这次的惨案令人非常痛心.


2、ご出席いただきないことは遺憾の極みです。/对于您不能出席,感到非常遗憾.


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章