接在体言、用言、助词、副词等后面为起增添某种意义的助词称为副助词。后续副助词后所形成的句节宛如副词,修饰下文的用言,有时也与其他句节处于对等的关系。 下面一起来看一下副助词「だけ」的用法吧! 1 接续法 だけ接在体言,副词,助词以及活用词连体形后面。 2 意义和用法 ①表示限定一定的范围和数量。相当于汉语的 只 仅 的意思。 みんな出かけて、私だけうちにいた。 この作文は漢字をつかわないで、ひらがなだけで書いてください。 友達とだけ相談してきた。 ②表示限于某种程度。 (1)表示一般的程度。 それだけ日本語を話せれば間に合います。 この問題に関心を持つ人はどれだけあるでしょうか? (2)表示最高的程度。 どうぞおすきなだけ、召し上がってください。 あの人はお金があるとには、あるだけ使ってしまうくせがある。 (3)用…ば…だけ… …ばそれだけ… 等形式,表示前后两项事物的程度完全吻合。随着前项程度的变化,后项程度也相应地变化。 人数が多ければ、それだけ力も大きくなる。 いちどつまずけば、それだけ利口になる。 (4)…だけのことはある 表示 それだけのねうちはある相当于汉语的值得。 この本は読むだけのことはある。 いろいろなことがわかって、時間をかけて調べただけのことはありました。 (5)…だけあって表示それだけのねうちがあって、それにふさわしく、相当于汉语的正因为 不愧为等意思。 あの人はスポーツの選手だけあって、体格がいい。 日本人が自慢するだけあって、さくらの花は美しい。 (6)用…だけある的形式结句,表示 不愧为,毕竟是 等意思。 さすがに彼は軍人だけある。 (7)…だけに…的形式表示 …だから、 いっそう…的意思,相当于汉语的 正因为 的意思。 年をとっているだけに、父の病気はなおりにくい。 期待が大きかっただけに、失望も深かった。 のみ多用在文章语里,很少用于口头谈话。接续法与だけ相同。从意义上来说主要是限定范围,相当于汉语的 仅 只 唯有 的意思,即与だけ、ばかり表示限定范围的场合相同。 学歴のみを問題にすべきではない。 一週間水のみで生き延びた。 試験でいい点をとるのみ考えているようでは、学校で勉強する意味がない。 |
日语语法大作战——副助词「だけ」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语