接在体言、用言、助词、副词等后面为起增添某种意义的助词称为副助词。后续副助词后所形成的句节宛如副词,修饰下文的用言,有时也与其他句节处于对等的关系。 下面一起来看一下副助词「でも」的用法吧! 1 接续法 でも接在体言 副词 助词 以及活用词连用形后面。 2 意义和用法 ①表示类推 通常是举出一个极端的事项以暗示一般场合。相当于汉语的 就连…也… 哪怕…也… 子供でも知っている。 私にでもできそうだ。 忙しいので、日曜日でも会社へ出なければなりません。 ②表示全面的肯定,接在疑问词和不定词后面,与积极或肯定的语气相呼应,相当于汉语的 无论…都… 何でもおすきなものをお取りなさい。 こんなことはだれでも知っていることだ。 ③表示概指事物,举出一两项事物表明大致的范围。相当于汉语的 …之类 或是… 譬如… 等意思 まだ時間があるので、お茶でも飲んでいきましょう。 先生にでも相談してみたらどうでしょうか? |
日语语法大作战——副助词「でも」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语