1.なさけ(情け) 同情,仁慈,慈悲 情けのある人が少ないなった。 2.なまり(鉛) 金属铅 頭が鉛のように重い。 3.なみ(並) 普通,一般,中等程度 ぼくは学校で並の成績(せいせき)だ。 4.なやみ(悩み) 烦恼 金持ちにはそれなりの悩みがある。 5.なれ(慣れ) 习惯,熟习 どんな仕事にも慣れが必要だ。 6.に(荷) ①货物,行李 荷を運ぶ(はこぶ)。 ②负担,累赘 子供が荷になる。 7.にくしみ(憎しみ) 憎恶,憎恨。 そんなことをしたら、人の憎しみを買うだけのことだ。 8.ぬし(主) ①主人 この家の主はだれか。 ②东西的主人 この落し物の主はまだ分からない。 9.ぬすみ(盗み) 偷窃,偷盗 盗みを働く。 10.ぬま(沼) 沼泽 底(そこ)なしの沼に嵌り(はまる)込んで死んだ。 11.ね(音) 声音,音乐 どことなく笛(ふえ)の音が聞こえ的た。 12.ねばり(粘り) ①粘性,粘度 今のもちは昔のより粘りが足りない。 ②坚忍,顽强 あのチームには粘りが足りない。 13.のべ(延べ) 一共,总共,合计 この建物の延べ床(とこ)面積(めんせき)は500平米(へいべい)だ。 14.は(刃) 刀刃,刀口,刀锋 ナイスの刃が鋭い(するどい)。 15.はじ(恥) 耻辱,丢人,羞耻 恥を隠す。 16.はて(果て) ①边际,尽头,天涯海角 欲望(よくぼう)と言えば果てが無いものだ。 ②不好的结局,下场[/color] 激しい(はげしい)口論(こちろん)の果てに、殴り(なぐる)合いになった。 17.はま(浜) 海滨,湖滨 浜に立って広い海を眺める(ながめる)。 18.はらっぱ(原っぱ) (住宅间)空地,草地。 子供たちは原っぱで遊んでいる。 19.ひな(雛) 小鸡,雏鸟 鶏(にわとり)のひな。 20.ふだ(札) ①标签,牌子 スーツケースに名札をつける。(スーツケース suitcase 手提箱,旅行箱。) ②告示牌,揭示牌 「通行禁止」の札は立ててる。 |
日语能力考试一级词汇速记(7)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语