您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
"银行"这单词是中国发明的还是日本发明的?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: "银行"这单词是中国发明的还是日本发明的?


Pages :[1]  共 9 楼
#1 作者:chengxuce 2005-3-1 15:20:00)

"银行"这单词是中国发明的还是日本发明的?

我知道"政治"这单词是中国从日本引来的,那"银行"这单词如何呢?谁知道么.

#2 作者:暗香盈袖 2005-3-1 22:34:00)


图片点击可在新窗口打开查看都有点道理啊~~中国古时有叫“银楼”,又有叫“商行”的,也是极有可能把“楼”字换成“行”字的啊~~

但又觉得“银行”两字并没在很久以前就用似的……

迷惑~~有没高人来指点下迷津啊?

#3 作者:sinjiok 2005-3-1 23:59:00)


「銀行」は昔の中国 ( 唐時代 ) から日本に輸入された言葉だそうです。

当時の「銀行」は「銀製品を売る店 silver-ware shop」の意思です。

後々、Gold と銀の両替もするようになりました。

日本が明治時代になり、「Bank」が必要になったため

1872年に国立銀行条例 ( 法律 ) が制定され、4つの国立銀行が作られました。

( 1882年に日本銀行が作られ、国立銀行は1つだけになりました。)

そして個人で運営していた多くの「銀行 silverware shop」も「普通銀行 Bank」になったそうです。

中国語の「銀行 Bank」は、日本から輸入されたと、

何かの本に書いていましたが、正確か 間違いか は、判りません。图片点击可在新窗口打开查看

国立銀行 - 紙幣や貨幣を作る銀行。昔の日本銀行。

       現在は、国立印刷局が紙幣を作り、大蔵省造幣局が貨幣を作っています。

       現在の日本銀行は独立運営されているので、日本には国立銀行は無いです。

普通銀行 - 市民や企業のお金を預かったり、貸したりする銀行。

[此贴子已经被作者于2005-3-2 15:44:18编辑过]
#4 作者:rex0303 2005-3-2 16:19:00)


そうですね。ありがとうございます

#5 作者:暗香盈袖 2005-3-3 5:40:00)


なるほど、勉強になりました~どうもありがとう

#6 作者:rex0303 2005-3-3 9:58:00)


这句怎么翻译?

字面意思我知道,可是怎么翻译?

"变成了学习?"

请教

#7 作者:绝对零度冻气 2005-3-3 15:23:00)


应该是中国
#8 作者:sunny_stt 2005-3-25 20:06:00)


原来如此!!图片点击可在新窗口打开查看
#9 作者:csom 2005-3-25 22:19:00)


以下是引用sinjiok在2005-3-1 23:59:00的发言:

「銀行」は昔の中国 ( 唐時代 ) から日本に輸入された言葉だそうです。

当時の「銀行」は「銀製品を売る店 silver-ware shop」の意思です。

後々、Gold と銀の両替もするようになりました。

日本が明治時代になり、「Bank」が必要になったため

1872年に国立銀行条例 ( 法律 ) が制定され、4つの国立銀行が作られました。

( 1882年に日本銀行が作られ、国立銀行は1つだけになりました。)

そして個人で運営していた多くの「銀行 silverware shop」も「普通銀行 Bank」になったそうです。

中国語の「銀行 Bank」は、日本から輸入されたと、

何かの本に書いていましたが、正確か 間違いか は、判りません。

国立銀行 - 紙幣や貨幣を作る銀行。昔の日本銀行。

       現在は、国立印刷局が紙幣を作り、大蔵省造幣局が貨幣を作っています。

       現在の日本銀行は独立運営されているので、日本には国立銀行は無いです。

普通銀行 - 市民や企業のお金を預かったり、貸したりする銀行。

それは非常にプロです。

文章录入:阿汝    责任编辑:阿汝 

相关文章