您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文

あこぎの語源・由来

作者:未知  来源:日本网站   更新:2007-6-27 17:28:08  点击:  切换到繁體中文

 

あこぎ

あこぎとは、強欲でやり方があくどいさま。

あこぎの語源・由来

あこぎは、三重県津市の『阿漕ヶ浦(あこぎがうら)』にまつわる伝説や歌に由来する。
その伝説とは、阿漕ヶ浦は伊勢神宮に供える魚を獲るための禁漁域であったが、ある漁夫(「阿漕の平次」と呼ばれる)が繰り返し密漁を行い捕らえられたというもので、平安時代の類題和歌集『古今和歌六帖』の歌が有名である。
この伝説からさまざまな話が創作され、『阿漕ヶ浦』の名は世間に広まった。
室町時代の『源平衰退記』では、「あこぎ」を「度重なること」の比喩として使い、近世以降には「しつこいさま」の意味で使われるようになった。
民間に広まるにつれ、「あこぎ」は現在使われる意味に変化していった。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告