您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
けちょんけちょんの語源・由来

けちょんけちょん

けちょんけちょんとは、非常に痛めつけたり、徹底的にやっつけるさま。

けちょんけちょんの語源・由来

けちょんけちょんの語源は、和歌山県日高郡の「けちょに」という方言。
「けちょに」は、「非常に」という意味で使われていた。
「けちょに」が使われる地域が広がるうちに、「けちょんけちょん」と言うようになり、現在の意味も持つようになった。
また、難癖をつける意味の「けちをつける」の「けち」が語源とも言われるが、「けち」から「けちょん」への変化が考え難い。
ただし、「けちょに」が「けちょんけちょん」となり、現在の意味となる過程で「けち」の連想が含まれていた可能性はある。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章