您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
互角の語源・由来

互角

互角とは、互いの力量が同じくらいで、優劣がつけにくいこと。五分五分。

互角の語源・由来

互角は、元々「牛角」と書き、牛の左右の角は長短・大小の差がないことから、二つのものが同等であることを「牛角」と言うようになった。
互角が「牛角」と表記されていたことや「互角」の意味から、闘牛が角を突き合う姿から生まれたといった説も希に見られるが、闘牛と互角の語源は全く関係ない。
「牛角」が「互角」と表記されるようになったのは室町時代以降で、『平家物語』や『太平記』では「牛角」の表記で見られる。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章