您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文

博多どんたくの語源・由来

作者:未知  来源:日本网站   更新:2007-6-21 18:08:08  点击:  切换到繁體中文

 

博多どんたく

博多どんたくとは、毎年五月三日・四日に福岡市で行われる年中行事。市民が仮装姿でシャモジを叩いて町を練り歩き、舞台や広場で踊りを披露する。博多ドンタク。

博多どんたくの語源・由来

博多どんたくの「どんたく」は、オランダ語で「日曜日」「休日」を意味する「Zondag(ゾンターク)」が語源とされ、zondagは「土曜日」や「半日休み」を意味する「半ドン」の語源でもある。
どんたくは明治初めごろから用いられた語で、慶応4年(1868年)から明治9年(1876年)にかけ、毎月1と6の日が休日だったことから、「一六のどんたく」「一六休暇(ぞんたく)」とも表現された。
博多どんたくは、冶承3年(1179年)小正月の松囃子として始まり、福岡と博多の町が交流する行事ともなった。
明治5年(1872年)、新政府下の福岡県知事によって松囃子の禁止令が出されたが、明治12年(1879年)に松囃子を復活させるため、「どんたく」と呼称を変えて再開された。
博多どんたくは、昭和16年(1941年)の大東亜戦争によって一時中止されたが、「どんたく」で戦災の町を復興させようと昭和21年(1946年)に復活。
昭和37年(1962年)には、「博多どんたく港まつり」として、市民総参加の福岡市民の祭りに位置づけられるようになった。
博多どんたくは年々盛んになり、ゴールデンウィーク中、日本最大の祭りとなった。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告