您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文
にべもないの語源・由来

にべもない

にべもないとは、愛想がない。そっけない。冷たい。にべない。

にべもないの語源・由来

にべもないの「にべ」とは、スズキ目ニベ科の海水魚の名前に由来する。
ニベの浮き袋は粘り気が強く、接着剤の原料として使用され、「膠(にかわ)」や「にべにかわ」と呼ばれた。
粘着力の強さの意味から、「にべ」は他人との親密関係を意味するようになり、ひどく無愛想なことを「にべもない」や「にべない」と言うようになった。
にべもないの強調語に、「にべもしゃりしゃりもない」がある。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章