您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文

わかめの語源・由来

作者:未知  来源:日本网站   更新:2007-6-13 7:08:14  点击:  切换到繁體中文

 

わかめ

わかめとは、褐藻類コンブ目アイヌワカメ科の海藻。日本各地の海岸に生じ、古くから食用にされ、養殖もされる。長さは50~100センチメートル。和布。稚海藻。裙帯菜。にぎめ。めのは。

わかめの語源・由来

わかめの「め」は、海藻の総称「メ(海布)」のことで、「モ(藻)」に通じる語。
わかめの「わか」は、羽状に分裂した姿から、新生であることを表す「ワカ(若)」や、分かれ出た意味の「ワカ(分)」である。
つまり、新しく分かれ出た海布という意味から、「わかめ」と呼ばれるようになったものと考えられる。
わかめは、古く「ニギメ(ニキメ)」や「メノハ」と呼ばれた。
「ニギ(ニキ)」とは、接頭語的に用いて「柔らかな」「細い」などの意味を表す語で、「ニギメ(ニキメ)」は「柔らかい海布」という意味。
「メノハ」は、「羽状に分裂した海布」という意味であろう。
わかめを漢字で「和布」とも書くが、これは「ニギメ(ニキメ)」の漢字表記からである。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告