矛盾
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/17 15:03:00 | 点击:505
【読み】 |
むじゅん |
【意味】 |
前に言ったことと、後(あと)から言ったことが違(ちが)っていて、つじつまが合わないこと。また、物事(ものごと)の前後(ぜんご)が食い違っていること。昔、楚の国に、矛(ほこ)と盾(たて)を売る者がいて、矛(ほこ)を誉(ほ)めて「この矛はどんな盾(たて)も突(つ)き通すほど鋭利(えいり)だ」と言い、盾も「この盾はどんな矛でも防(ふせ)げる」と誉めたので、ある人が「その矛でその盾を突いたらどうなるか」と聞いたところ、答えることができなかったという故事より。矛(む)=ほこ、の意。盾(じゅん)=たて、の意。矛盾は「矛楯」とも書く。 |
【出典】 |
韓非子(かんぴし)・難一篇 |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子