您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
火は火元から騒ぎ出す

【読み】 ひはひもとからさわぎだす
【意味】 火事の時、火元(ひもと)の人がまず騒(さわ)ぎ出す、ということから、一番初めに騒ぎ出した者が、その事の原因(げんいん)になった人である、ということ。
【類語】 屁と火事は元から騒ぐ

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章