您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
老いては子に従え

【読み】 おいてはこにしたがえ
【意味】 年をとったら、どんなことも子にまかせ、子の言うことを素直(すなお)にしたがっていけ、ということ。また、むやみに若い者に対して口を挟(はさ)むな、ということ。
【出典】 大智度論(だいちどろん)
【類語】 年寄りと釘の頭は引っこむがよい
【反対語】 老いたる馬は道を忘れず

年は寄れども心は寄らぬ

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章