您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
良薬は口に苦し

【読み】 りょうやくはくちににがし
【意味】 その人のためだと思って、心から注意(ちゅうい)をしてくれることばは、とても聞きづらいものだが、素直(すなお)に聞いたほうがためになる、というたとえ。病気(びょうき)によく効(き)く薬(くすり)は、苦(にが)くて飲(の)みにくいことから。「忠言(ちゅうげん)耳に逆(さから)う」と続く。
【出典】 孔子家語(こうしけご)
【類語】 金言(きんげん)耳に逆らう

至言(しげん)は耳にさからう

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章