べんり(便利) 方便 ほう「~より~のほうが~」 (比较句形用词) ぼうし(帽子) 帽子 ボールペン 圆珠笔 ほか(外) 其他 ポケット 口袋 ほしい(欲しい) 想要、欲得 ほそい(細い) 细的 ボタン 按钮、钮扣 ホテル 宾馆、酒店 ほん(本) 书 ~ほん(~本) ~本 ほんだな(本棚) 书櫥 ほんとうに 实在、确实 ま ~まい(~枚) ~张 まいあさ(毎朝) 每天早晨 まいげつ/まいつき(毎月) 每月 まいしゅう(毎週) 每周 まいにち(毎日) 每天 まいねん・まいとし(毎年) 每年 まいばん(毎晩) 每晚 まえ(前) 前 ~まえ(~前) ~之前 まがる(曲がる) 弯、弯曲 まずい 拙劣的、难吃的 また 还、再 まだ 仍旧、依然 まち(町) 城镇 まつ(待つ) 等待 まっすぐ に 笔直、一直 マッチ 火柴、竞赛 まど(窓) 窗户 まるい(丸い/円い) 圆的 まん(万) 万 まんねんひつ(万年筆) 钢笔 みがく(磨く) 磨、刷 みぎ(右) 右、右边 みじかい(短い) 短的 みず(水) 水 みせ(店) 店 みせる(見せる) 表示、显示 みち(道) 道路 みっか(三日) 三日、三天 みっつ(三つ) 三个 みなさん(皆さん) 大家 みなみ(南) 南、南方 みみ(耳) 耳朵 みる(見る) 看 みんな 都 むいか(六日) 六日、六号 むこう(向こう) 对面 むずかしい(難しい) 难办的、困难的 むっつ(六つ) 六个 め(目) 眼睛 メートル 米 めがね(眼鏡) 眼镜 もう「もう終わった」 已经「已经完了」 もう「もう一つ」 还、再「再一个」 もくようび(木曜日) 星期四 もしもし 喂喂 もちろん 当然、不用说 もつ(持つ) 持有 もっと 更、更加 もの(物) 东西 もん(門) 门 もんだい(問題) 问题 や ~や(~屋) ~店、~屋 やおや(八百屋) 蔬菜店 やさい(野菜) 蔬菜 やさしい(易しい) 容易的 やすい(安い) 便宜的 やすみ(休み) 休息(名词) やすむ(休む) 休息(动词) やっつ(八つ) 八个 やま(山) 山 やる [「する」の意味] 做 ゆうがた(夕方) 傍晚 ゆうびんきょく(郵便局) 邮政局 ゆうめい(有名) 有名 ゆき(雪) 雪 ゆっくり と 慢慢 ようか(八日) 八日、八号 ようふく(洋服) 西装 よく「よく行く」 经常「经常去」 よく「よくできる」 好「真能干」 よこ(横) 旁边 よっか(四日) 四日、四号 よっつ(四つ) 四个 よぶ(呼ぶ) 呼喊、呼唤 よむ(読む) 读 よる(夜) 夜晚 ら らいげつ(来月) 下个月 らいしゅう(来週) 下周 らいねん(来年) 明年 ラジオ 收音机 りっぱ 出色 りゅうがくせい(留学生) 留学生 りょうしん(両親) 父母、双亲 りょうり(料理) 菜肴 りょこう(旅行) する 旅行 れい(零) 零 れいぞうこ(冷蔵庫) 冰箱 レコード 记录 レストラン 饭店 れんしゅう(練習) する 练习 ろく(六) 六 わ ワイシャツ 衬衫 わかい(若い) 年轻的 わかる(分かる) 明白、知道 わすれる(忘れる) 忘记 わたくし(私) 我 わたし 我 わたす(渡す) 递、交给 わたる(渡る) 渡、过去 わるい(悪い) 坏的 |
日语考试必备——日语四级能力考试单词(8)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语