您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT四级 >> 正文
日语四级文法测试练习(二)

第一回:


もんだい1 : ( )のところに なにを いれますか。それぞれの 1、2、3、4のなかから いちばん いいものを ひとつ えらびなさい。


(1) あなたは どこ( )いきますか。


1、で 2、も 3、と 4、へ


(2) いま ( )じですか。


1、なん 2、どこ 3、だれ 4、いつ


(3) メリーさんの こどもは ( )なりましたね。


1、おおきな 2、おおきく 3、おおきくて 4、おおきい


(4) わたしは いま てがみを ( )います。


1、かいて 2、かくて 3、かきて 4、かって


(5) きのう たなかさんに でんわを ( )。


1、かかりました 2、かけました3、かきました 4、かっていました


(6) こども( ) いなかに すんでいました。


1、あいだに 2、あいだ 3、のとき 4、とき


(7) リーさんは がいこくじんな( ) にほんごが じょうずです。


1、ため 2、から 3、ので 4、のに


(8) あしたは あめが ふる ( )。


1、そうです 2、つもりです3、です 4、なければなりません


もんだい2 : それぞれの 1、2、3、4のなかから いちばん いいものを ひとつ えらびなさい。


おなかが いたいのですか。では、おいしゃさんを よびましょうか。


------1、いいえ、よんでください。


2、はい、よばないでください。


3、いいえ、よばないでください。


4、いいえ、よびましょう。


もんだい3 : のぶんと おなじ いみの ぶんは どれですか。それぞれの 1、2、3、4のなかから ひとつを えらびなさい。


さんがつから ごがつまで はるです。


1、しがつは はるです。


2、にがつは はるです。


3、ろくがつは はるです。


4、じゅうがつは はるです。


第二回:


もんだい1 : ( )のところに なにを いれますか。それぞれの 1、2、3、4のなかから いちばん いいものを ひとつ えらびなさい。


(1) あなたは なに( ) たべますか。


1、が 2、を 3、は 4、に


(2) あの おとこの ひとは ( )ですか。


1、どちら 2、だれ 3、どれ 4、どこに


(3) きのうは とても ( )です。


1、あつかった 2、あついかった 3、あついでした 4、あつくて


(4) テレビを ( ) ながら べんきょうします。


1、みます 2、みる 3、みて 4、み


(5) どこかに さいふを おとしました。さがしていますが、まだ( )。


1、みえません 2、みません3、みつかりません 4、みつけません


(6) いそがしい( ) てつだってください。


1、とき 2、あいだ 3、のとき 4、あいだに


(7) かぜを ひいた( ) がっこうを やすみました。


1、ので 2、のに 3、ても 4、ながら


(8) この ふくは あたたか( )。


1、です 2、ようです3、そうです 4、らしいです


もんだい2 : それぞれの 1、2、3、4のなかから いちばん いいものを ひとつ えらびなさい。


1、ジョンさんは こないと おもいますか2、ジョンさんは くると おもいますか。


3、ジョンさんは くるつもりですか。


4、ジョンさんは こようと おもっていません。


------はい、わたしは くると おもいます。


もんだい3 : のぶんと おなじ いみの ぶんは どれですか。それぞれの 1、2、3、4のなかから ひとつを えらびなさい。


わたしは きょねん けっこんしました。


1、わたしは もうすぐ けっこんします。


2、いま、けっこんしています。


3、まだ、けっこんしていません。


4、はやく、けっこんしたいです。


正解:


第一回:


もんだい1: (1)4 (2)1 (3)2 (4)1 (5)2 (6)3 (7)4 (8)1


もんだい2: 3


もんだい3: 1


第二回:


もんだい1: (1)2 (2)2 (3)1 (4)4 (5)3 (6)1 (7)2 (8)3


もんだい2: 2


もんだい3: 2


备考资料


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章