★じゅぎょうは なんじに はじまる( ) しっていますか。 1)か 2)が 3)と 4)を ★「きょうの ごご3じに きてください」( )うけつけのひとに いわれました。 1)を 2)で 3)に 4)と ★えきまえの りょかんは よやくで いっぱいですから、こちらの ホテル( )しましょう。 1)が 2)へ 3)に 4)を ★しょくじのあと、すこし やすんだ ほう( ) いいですよ。 1)は 2)と 3)に 4)が ★あさって( ) このてがみの へんじを だしてください。 1)まで 2)までに 3)までで 4)までも 【答案】14342 ★やまださんは ギターも ひける( ) うたも じょうずです。 1)で 2)と 3)し 4)も ★わたしのくには こうぎょう( ) さかんです。 1)の 2)を 3)に 4)が ★うえださんは ひろいいえ( ) すんでいます。 1)に 2)で 3)へ 4)を ★どれ( ) あなたが つかっている じてんしゃですか。 1)は 2)を 3)が 4)で ★わたしは スペインごが わからないので えいご( ) はなしました。 1)に 2)の 3)が 4)で 【答案】34134 ★まどのそば( ) いすが いくつも おいて ありました。 1)では 2)とは 3)には 4)へは ★たなかさんから びょうきの おみまい( ) くだものを もらいました。 1)が 2)に 3)を 4)へは ★どちら( ) すきなほうを とってください。 1)か 2)が 3)は 4)で ★テレビ( )もうすこし はなれて みなさい。 1)は 2)が 3)の 4)に ★やまもとさんは しけんが ちかい( )、 まだ ぜんぜん べんきょうしていません。 1)ので 2)のに 3)から 4)でも 【答案】32112 ★かれは まるで おさけを ( )ような かおを しています。 1)のみ 2)のんで 3)のんだ 4)のむの ★こどもたちは これから いろいろなことを ( ) いくだろう。 1)けいけんする 2)けいけんして 3)けいけんした 4)けいけんしよう ★きゅうに そらが くらくなって つよいかぜが ( )はじめた。 1)ふく 2)ふき 3)ふいて 4)ふいた ★くうこうまで むかえに ( )あげますから しんぱい いりません。 1)いく 2)いき 3)いって 4)いった ★やまに( )とき いつも このくつを はいていきます。 1)のぼる 2)のぼった 3)のぼるの 4)のぼったの 【答案】32231 三级语法 |
【N3】语法过关了没? 做做这些题目试试看!
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语