11のを見る聞く 接续:动词连体形 意思:看听见 例: ①わたしがやるのを見てください。请看着我做。 ②お父さんがおとうとをほめたのを聞きました。听父亲表扬哥哥。 12のに(目的) 接续:动词连体形 意思:用于,为了 例: ①これは、紙をき切るのに使う機械です。这个是用于裁纸的机器。 ②会社へ行くのに時間かかります。为去公司花了个小时。 13~の(ん)だ 接续:用言连体形,名词+「なのだ」 意思:用于解释和说明某一事情,或者对某一事物作归纳和总结 例: ①どうして来なかったんですか。为什么没来呢? ②今年の冬は 寒いんです。今年的冬天真冷。 14まま 接续:动词「~たまま」形容词「~いまま」形容动词「~なまま」名词「のまま」 意思:①(「ままだ」)某一种状态的持续。②(「まま(で)」)和前面一样不发生变化 表示:着,就,原封不动 例: ①座ったまま話す。坐着说话。 ②靴のまま上がってもいいですよ。穿鞋进来也可以。 ③このあたりはむかし昔と同じで、不便なままだ。这附近和过去一样,不方便。 15~め 接续:前数词 意思:第 例:回目第二次。 日语三级 |
日语能力考试三级语法总结:第3篇(1115)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语