答案:42122 【解析】 (1)さいふを_4__こまりました。 1 なくします 2 なくした 3 なくす 4 なくして 【参考译文】因为钱包不见了很是伤脑筋 【考点】动词 て形构成原因句,表示因为前项的原因自然而然的导致了后项的结果。 【例】大学院の入試にパスして嬉しかった。考上了研究生院,所以很开心。 (2)来週国へ__2__人はいますか。 1 かえっての 2 かえる 3 かえるの 4 かえって 【参考译文】下周有人回国吗? 【考点】动词/小句(动词简体形)+名词 动词或由动词做谓语的小句修饰名词时,用动词的简体形。具体的说,表示某种习惯 或将要发生的动作时用动词的基本形,表示动作已经完成时用动词的“た形”。 【例】わたしが昨日訪ねた友達は今日北京へ帰りました。我昨天拜访的那位朋友今天回北京了。 (3)もう少し_1__して くださいませんか。 1 しずかに 2 しずかだ 3 しずか 4 しずかで 【参考译文】请稍微安静点。 【考点】用な形容词词干+に +动词的形式,表达以怎样的状态做后面的事情。 【例】赤ちゃんが寝ているから、静に歩いてください。 因为小宝宝正在睡觉,所以走路时请轻点。 (4)来週はしゅくだいが多くて__2__ 1 たいへんしました 2 たいへんです 3 だいへんでした 4 たいへんだったでした 【参考译文】下周的作业很多。 【考点】以 な形容词词干+です 的形式,用于对事物的性质、状态给予肯定的说明。 【例】明日は暇ですから、遊びに行きませんか。因为明天我有空,所以我们一起出去好吗? (5)しごとが__2__なりました。 1 いそがしいに 2 いそがしく 3 いそがしい 4 いそがしくて 【参考译文】工作变得很忙。 【考点】い形容词く形+なる 表示一种自然而然的转变或自然产生的结果,相当于“变得……”等意思。 【例】子どもは背が高くなりました。孩子的个子长高了。 |
日语三、四级语法练习与讲解第210讲
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语