答案:42231 【解析】 (1)わたしのへやは あまり__4__。 1 きれくないです 2 きれくありません 3 きれいありません 4 きれいじゃありません 【参考译文】我的房间不太干净的。 【考点】副词『あまり』和动词或形容词的否定形式一起使用时,表示动作及状态的程度不大。相当 于“不常……”“不大……”“ 不太……”的意思。 【例】スポーツはあまり好きではありません。不大喜欢运动。 (2)きのうは はを_2__ねました。 1 みがくないで 2 みがかないで 3 みがないで 4 まがきないで 【参考译文】昨天没刷牙就睡觉了。 【考点】动词『ない』形,五段动词ない形变『う』段假名为『あ』段假名。 【例】朝は忙しいから新聞は読まない。 因为早上很忙,所以我不看报纸。 (3)ギターを__2__ください。 1 ひきて 2 ひいて 3 ひいで 4 ひきって 【参考译文】请弹吉他。 【考点】『动词て形+ください』 用于面对面地请求对方做什么或不要做什么事情。 【例】すみません、ちょっと待ってください。对不起,请稍等。 (4)あしたはゆきが__3__でしょう。 1 ふりて 2 ふって 3 ふる 4 ふると 【参考译文】明天大概会下雪吧。 【考点】各种词类的普通体+でしょう 可以用作单纯的推测,想象或认为有可能性。 【例】あの人はたぶん学生でしょう。那个人大概是个学生吧。 (5)中山『いますぐでかけましょうか』 上田『いいえ、そうじを__1__からでかけましょう。』 1 して 2 した 3 する 4 しって 【参考译文】中山说“现在马上出门吗?” 上田说:“不,打扫完了再走。 【考点】『てから』的表示一个动作[之后]进行第二个动作时,间隔较短, 【例】ご饭を食べてから散步にでかけた。 吃完饭后出去散步。 |
日语三、四级语法练习与讲解第205讲
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语