答案:1 3 4 4 2 問(1) きょうはあまり ___1___ ありません。 1 いそがしく 2 いそがしいでは 3 いそがしいく 4 いそがしいは 译文:今天不怎么忙。 解析:「形容词词尾改为く+ありません」表否定,同「形容词词尾改为く+ないです」。 例:田中さんは背が高くありません。田中的个子不高。 問(2) あのたてものはエレべーターが ___3___、べんりです。 1 ある 2 あった 3 あって 4 あるで 译文:那个大楼里有电梯,所以很方便。 解析:「用言て形+て/で」表原因,理由。同「から」、「ので」。如后句用请求,命令,劝诱,推测等主观表达形式时,只能用「から」,不能用「で」和「ので」。 [1]で表原因时的接续 ①动词连用て形+て/で ②一类形容词的词尾い变成く+て ③二类形容词的词干(即将二类形容词的词尾だ去掉)+で ④名词+で (在此就不一一举例了,有问题请进小组讨论或在做题目时提出来哈~~) [2] ので表原因时的接续 ①一类形容词/动词的普通体+ので ②二类形容词去词尾だ+な+ので ③名词+な+ので [3] から前接终止形 例句: この辞書は便利で、おおぜいの人が使います。 この辞書は便利なので、おおぜいの人が使います。 この辞書は便利だ(です)から、おおぜいの人が使います。 这本字典很方便,所以很多人用。 問(3) テストを していますから ___4___ してください。 1 しずかで 2 しずかだ 3 しずか 4 しずかに 译文:因为在考试,所以请大家保持安静。 解析:形容动词的副词形式为「词干+に」,用在动词前面。 例:この部屋をきれいにしてください。请把这个房间打扫干静。 問(4) あには いま 35さい ___4___、けっこんして います。 1 だ 2 に 3 の 4 で 译文:我哥哥35岁了,结婚了。 解析:「で」表中顿,连接两个句子。 例:王さんは留学生で、東京大学で勉強しています。小王是留学生,在东京大学学习。 問(5) まいあさ うちで せんたくを ___2___から、がっこうに いきます。 1 する 2 して 3 します 4 した 译文:我每天早上洗完衣服再去学校。 解析:「から」接在接续助词「て」(て形)之后,表做完前项事情之后再做后项事。 例:宿題をいてから、遊びなさい。 做完作业后再去玩。 |
日语三、四级语法练习与讲解第180讲
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语