您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语三、四级语法练习与讲解第156讲



答案:42321


【解析】


(11)わたしはなつにうみで____4____たいです。


1 およぐ 2 およい 3 およが 4 およぎ


【参考译文】我想夏天去海里游泳。


【考点】动词 +たい 表示第一人称,“我”心中的愿望,即想做什么事情。


【例】あなたは今、何をしたいですか。 你现在想干什么?


私は今、冷たいビールを飲みたいです。我现在想喝冰镇啤酒。


(12)からだが____2____なりました。


1 じょうぶな 2 じょうぶに 3 じょうぶく 4 じょうぶで


【参考译文】身体变结实了。


【考点】客观地描述事物的变化,或者说客观地力量促使了事物的变化,


用“名词+になる”的形式。


【例】大学を卒業して、教師になりました。


大学毕业后,当了教师。


(13)これは日本語の____3____、あれは英語のじしょです。


1 じしょや 2 じしょと 3 じしょで 4 じしょが


【参考译文】这个是日语辞典,那个是英语辞典。


【考点】带有对比性或者相关的判断句并成一个句子的时候,前面句子的


判断助动词だ就变成连用形で表示中顿。敬体的判断助动词です


因为没有连用形で,所以借用だ的连用形で表示中顿。这里的で不是补格助词。


【例】田中さんは日本人で(中顿)、李さんは中国人です。


田中先生是日本人,而小李是中国人。


(14)このしんぶんは____2____からもういりません。


1 おとといの 2 おとといのだ 3 おとといので 4 おとといだった


【参考译文】因为这个报纸是前天的,已经不需要了。


【考点】「~のだ」の形で説明.感情上的判断时加「の」


「どうしたんですか」 「お腹が痛いんです」


(15)時間がありません。_____1___ください。


1 はやくして 2 はやくなって 3 はやいにして 4 はやいになって


【参考译文】没时间拉,请快点。


【考点】动词て形+ください 表示请求,命令的语气很弱。生活中用得最为广泛,多


用于平辈之间或上对下的关系中。


【例】この玩具、私に一日貸してくださいね。把这个玩具借给我一天吧。


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章