您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语三、四级语法练习与讲解第152讲



答案:3 2 4 1 1


問(1) きのうはあたたかかったですが、きょうは____3____。


1 あたたかかったです 2 あたたかいでした


3 あたたかくないです 4 あたたかくではありません


译文:昨天暖和但今天不暖和。


解析:「が」表转折。形容词的否定式:把词尾い改为く+ないです/ありません。


例:この絵は美しいですが、あれは美しくないです。这幅画好看,那幅不好看。


問(2) あのアパートは____2____やすいです。


1 きれい 2 きれいで 3 きれいと 4 きれいくて


译文: 那公寓又漂亮又便宜。


解析:「形容动词词干+で/ 形容词て形/ 名词+で」表并列。


例:


紅葉は鮮やかで美しいです。红叶鲜艳而美丽。


北の地方は冬が長くて、雪が多いです。北方冬天长,雪多。


王さんは中国人で留学生です。小王是中国人并且是留学生。


問(3) あの先生はゆうめい____4____。


1 のです 2 くあります 3 くありません 4 ではありません


译文:那位老师不出名。


解析:形容动词的否定式:词干+「ではありません」


例:あのヤッチはきれいではありません。那件衬衫不好看。


問(4) お金が____1____、こまっています。


1 なくて 2 ないで 3 ないて 4 なって


译文:因为没钱所以不好办。


解析:「~なくて」表示理由。


「~ないで」表示附带情况或并行动作。


例:


車が動かなくて遅れました。车子开不动所以迟到了。


財布を持たないで出かけてしまった。没带钱包就出来了。


問(5) そらが____1____なりました。


1 くらく 2 くらいで 3 くらくに 4 くらいに


译文:天空变暗了。(天色暗下来了)


解析:「形容词改词尾い为く/形容动词改词尾だ为に+なります」表示一种自然而然的变化。(「形容词改词尾い为く/形容动词改词尾だ为に+します」表示一种人为的变化)


例:


王さんの風はよくなります。小王的感冒好了。


操作は簡単になります。操作简单了。


テレビの音を大きくします。把电视的声音调大点。


部屋をきれいにしてください。 请把房间打扫干净。


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章