您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语三、四级语法练习与讲解第147讲



答案: 31342


問(1) この 紙に 名前を 書いて、来週 3 じむしょに 出して ください。


1 に 2 で 3 までに 4 まで


译文:请在这张纸上写下名字,在下星期之前交到事务所。


解析::「までに」表时间点,使用「までに」的句子表现的都是一次性的动作。


「まで」表示的是一个时间段,在这个时间段里发生的是一种恒常的动作。


例:皆さん、午後5時までに教室に集まってください。请大家下午5点之前在教室集合。


問(2) きのう まんがを 10さつ 1 読みました。


1 も 2 が 3 を 4 で


译文: 昨天看了10本漫画。


解析:「も」接于数量词后,表示数量之多。


例:弟はさっきりんごを5個食べました。弟弟刚吃了5个苹果。


問(3) つかれたから、コーヒー 3 飲みましょう。


1 が 2 に 3 でも 4 まで


译文:因为累了,喝点咖啡什么的吧。


解析:助词「でも」表示举出一种,暗示其他可能的情况。


例:王さんは来ませんですから、私は漫画の本でも読めましょう。小王还没来,我们在这看看漫画书什么的吧。


問(4) お父さんは はたらいて 4 、子どもと あそぶ 時間が ない。


1 まで 2 ながら 3 だけで 4 ばかりで


译文:父亲总是工作,连陪孩子玩的时间都没有。


解析:助词「ばかり」可以接在动词「て」形后面,表示一个劲地做某事/光做某事。其中第三项「だけ」前接名词时的用法同「ばかり」


例:この子供は遊んでばかりで、全然勉強していません。这孩子光玩根本不学习。


問(5) あした 10時から 大切な かいぎ 2 行われます。


1 を 2 が 3 に 4 で


译文:明天10点开始进行一个很重要的会议。


解析:日语中被动句的主语后可以用「が」,其他三个助词都没有这一用法。


例:明日は花が届かれる。明天会送花来。


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章