答案:34122 問(1) あの 人は 病気では ない___3___くすりを たくさん 飲んで います。 1.ので 2.ために 3.のに 4.から 【参考译文】 那人虽然没有病,但是在喝很多药。 【考点】 のに表示虽然有前项条件,后项却出现与此不相称的、意外的或不理想的额结果。带有不满、埋怨的语气。 (接法)动词、形容词简体+のに 形容动词、名词+な+のに 【例】あの人はたくさん食べるのに、全然太らない。/那个人虽然吃得很多,却一点也不胖。 問(2) 田中さんは 勉強も できる___4___、スポーツも できます。 1.と 2.で 3.に 4.し 【参考译文】田中先生会学习,能运动。 【考点】し表示列举若干事物或现象。 (接法)用言简体 + し 【例】このセーターは、色もきれいだし、デザインもいいから、かいました。/这件毛衣颜色既好看,款式又好,所以买了。 問(3) その 店は 買い物きゃく ___1___こんで いました。 1.で 2.に 3.を 4.と 【参考译文】那家店因买东西的客人(多)而拥挤。 【考点】「で」表示原因。 【辨析】「に」也可以表示原因,但多为生理性或心理性的原因,如「物音に惊く」「酒に酔う」「雨に濡れる」. 問(4) どんな 人__2___できますよ。かんたんですから。 1.か 2.でも 3.では 4.ほど 【参考译文】不管怎样的人都能行呢。因为很简单。 【考点】疑问词 + でも后接肯定表示全面肯定,相当于“无论…都…” 【例】だれでも知っている。/无论谁都知道。 問(5) その 友だちが あした ここに 来る___2___どうか わかりません。 1.を 2.か 3.は 4.が 【参考译文】那个朋友明天要来这里吗?不知道啊。 【考点】~か+わかりません/知りません表示疑问或提问,相当于“~(吗)?” 【例】—この池では、どんな魚が釣れるのですか。在这池塘能钓到什么鱼?—どんな魚が釣れるかわかりません。能钓到什么鱼?不知道啊。 |
日语三、四级语法练习与讲解第97讲
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语