您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语三、四级语法练习与讲解第96讲



答案:4 2 3 2 4


問(1) この くつは あの 黒い くつ__4____高く ないです。


1.だけ 2.しか 3.でも 4.ほど


译文:这双鞋没那双鞋高。


分析:考察比较句型。~(名词1)+は+~(名词2)+ほど+形容词否定形式(即:一类形容词词尾い变成く+ないです、或者:二类形容词词干+ではありません),表示对名词1和2进行比较,名词1比名词2更不具有形容词所表示的性质。句尾必须用否定形式。结合此题句子结构可知选4。


若看看4个选项,1和2都表示限定(此2者差别在于しか和否定搭配使用),3可以表示的意义很多,如示例、提示极端的例子、假定等等,但都不符合此句句意。


例子:私の部屋は王さんの部屋ほどきれいではありません。/我的房间没有小王的房间那么整洁。


关联点:比较句型还有:


(1)~は~より~形容词です(肯定)


(2)~より~のほうが~形容词です(肯定)


(3)~の中で~が一番~形容词です(肯定)。


問(2) この ビルを たてるの __2____ 3年 かかりました。


1.を 2.に 3.と 4.か


译文:建这个大楼花了三年时间。


分析:“名词+に”或者“动词基本形+のに ”,+~かかる。


表示要实现前项的目的,后项是不可或缺的必要条件。后项多是需要耗费的人力、物力、金钱、时间等。后项的谓语一般为“かかる、要る、必要だ”等。


例子:明日の授業の予習に三時間もかかった。=明日の授業の予習するのに、三時間も掛かりました。


問(3) この おさけは こめ___3___ つくります。


1.ほど 2.まで 3.から 4.にも


译文:这个酒是用米做的。


分析:名词+から+~(作る、生産する),表示制作东西的原料。“由~制成”。


例子:ビールは麦から作られます。/啤酒是小麦酿造的。


問(4) この へんは 冬__2____ あたたかい ところです。


1.ので 2.でも 3.では 4.のに


译文:这边是即使冬天也很暖和的地方(这里即使冬天都蛮暖和)。


分析:名词+でも ,提示一个极端的例子,表示:“即便如此,其结果也一样”的意思。


例子:その計算は子供でもできます。/那种计算连小孩子都会。


問(5) けさは きのうの 朝___4___ さむいです。


1.でも 2.まで 3.では 4.より


译文:今早比昨天早上要冷。


分析:此题考察比较句型。其语法点可对比联系题1中的讲解一起记忆。


名词1+は+名词2+より~形容词です(肯定),表示名词1比名词2更具有形容词所表示的性质。


例子:中国は日本より広いです。/中国比日本辽阔。


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章