您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT三级 >> 正文
日语三级文法練習1551题(626650)

626 かれは フランスごも はなせる( ) スペインごも できるんですよ。


1)と 2)のに 3)ので 4)し


627 これは ほんで みたもの( ) すこし ちがいますね。


1)が 2)に 3)から 4)と


628 なまえは ボールペン( )、まんねんひつで かいてください。


1)や 2)も 3)か 4)に


629 いもうとが ストーブをけすのを わすれて、 かじを( )しまいました。


1)おこして 2)おこさせて 3)おこされて 4)おこす


630 このくすりは ごはんを ( )から、 のんでください。


1)たべて 2)たべた 3)たべる 4)たべ


631 わたしは ふねに( )、いつも きぶんが わるくなります。


1)のって 2)のると 3)のるなら 4)のれば


632 もし さかなが ( )なら、のこしてもいいですよ。


1)きらい 2)きらいだ 3)きらいな 4)きらいで


633 みなさん、まどのそとを( )ください。ふじさんが みえますよ。


1)みて 2)みえて 3)みせて 4)みられて


634 たなかさんは、ねつが( ) かいしゃを やすみません。


1)あったら 2)あるなら 3)あっても 4)あれば


635 シャワーを あびていたので、でんわの おとが( )でした。


1)ききません 2)きかせません 3)きこえません 4)きかれません


636 よしださんは だいがくに ( )つもりです。


1)いった 2)いきます 3)いって 4)いかない


637 ちょうど しけんのべんきょうを ( )はじめたときに ともだちに こられて こまったよ。


1)やった 2)やる 3)やって 4)やり


638 あしたは あめらしいです。スポーツたいかいは( )かもしれませんね。


1)だめな 2)だめだ 3)だめの 4)だめ


639 そのかばんより、このかばんのほうが( )そうですね。


1)じょうぶ 2)じょうぶに 3)じょうぶの 4)じょうぶな


640 あめが ひどくなってきました。 はやく( )ほうが いいかもしれませんね。


1)かえって 2)かえり 3)かえった 4)かえろう


641 どうぞ こちらで お( )ください。


1)やすみ 2)やすんで 3)やすまれ 4)やすみに


642 リーさんは、ともだちが できなくて( )います。


1)さびしい 2)さびしくて 3)さびしがり 4)さびしがって


643 いくら( )と しても、 すぐ わすれて しまいます。


1)おぼえたい 2)おぼえたがる 3)おぼえよう 4)おぼえない


644 がいこくりょこうに いくから、スーツケースを かって( )ましょう。


1)あり 2)い 3)おき 4)いたし


645 きゅうに そらが くらくなって あめが ふって( )。


1)きました 2)いきました 3)きます 4)いきます


646 たろうさんの おみまいに くだものを かって( )。


1)いきましょう 2)いましょう 3)なりましょう 4)しまいましょう


647 わたしは ひとが たべるものなら ( )たべられます。


1)なにか 2)なにも 3)なんでも 4)なんにも


648 いしゃに なるためには いがくぶを そつぎょうし( )なりません。


1)ては 2)なければ 3)ないのは 4)なくても


649 くるまを もっていないので、ちちから かり( )。


1)します 2)ようとします 3)ようにします 4)ようとおもいます


650 わたしのしゅみは きってを あつめる( )です。


1)の 2)もの 3)ということ 4)こと


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章