1. あまり べんきょうしなかったので、 テストの てんが [しんぱい]です。 2. あめが やっと [やみました]. 3. 今年、 大学に 入学する ことが できて、 とても [うれしかった]です。 4. あねは [かんごふ]に なって、 びょういんで はたらいて います。 5. この 川の みずは のんでも [だいじょうぶです]か。 6. [ガソリンスタンド]で じどうしゃに ガソリンを いれました。 7. わたしは くだものが すきです。 [とくに] りんごが だいすきです。 8. この 学校の [きそく]では 学生は きょうしつの そうじを しなければ なりません。 9. レストランに ぼうしを [わすれて] しまいました。 10. てんぷらと すしと すきやきの [うち]で どれが いちばん たべたいですか。 11. ゆみこさんは たろうさんと けっこんしました。 = ゆみこさんは たろうさんの おくさんに なりました。 12. たなかさんは やましたさんに あやまりました。 = たなかさんは やましたさんに 「ごめんなさい。」と 言いました。 13. わたしは 毎日 かみを あらいます。 = わたしは 毎日 あたまを あらいます。 14. おとうとは もう たいいんしました。 = おとうとは もう びょうきが なおりました。 15. 友だちに たんじょうびの プレゼントを あげる つもりです。 = 友だちに おくりものを する つもりです。 16. わからない ときは じしょを ひいて ください。 = わからない ときは じじょで しらべて ください。 17. ここは びじゅつかんです。 = ここは えを 見る ところです。 18. あした えいがを 見に いくのは むりです。 = あした えいがを 見に いけません。 19. かえりに 友だちの うちに よって、 はなしを しました。 = うちへ かえる まえに、 友だちの うちで はなしを しました。 20. この 車は にほんせいです。 = この 車は にほんで つくられました。 |
1994年日语三级能力 语汇表
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语