I原因·理由 「4级」 1 ~から 2 ~て/~で 3 ~なくて 「3级」 4 ~ので 5 ~し 6 ~ため(に) 1.~から 名词だから 形容词から 动词から 形容动词だから 日本は島国だから、国民性もそれに影響されている。/日本是岛国,民族性也受其影响。A B 用于表达说话人主观上的请求、命令、推测、意志、主张等原因或理由。可译为“因为……”或不译。 ●お腹がペこペこだから、そろそろ食事に行きましょう。/肚子饿了,赶紧吃饭去吧。 ●私も行きますから、ちょっと待ってください。/我也去,请等一等。 ●夜に台風がやってくるから、出掛けないほうがいいです。/晚上要来台风,还是不出去好。 ●家賃が高いから引っ越したいです。/房租很贵,所以我想搬家。 ●このアパートの周囲は静かだから、気に入っている。/这处公寓四周很安静,我很满足。 ※“~から”既可前接简体也可前接敬体。“~から”也可以直接接在某些名词后面表示原因、理由。如: ●ささやかなことから、喧嘩になった。/因为一点小事吵起来了。 ●タバコの火の不始末から火事になった。/因为不注重香烟火,引起了火灾。 ※表达请求或拒绝时,注重不能对比自己身份高的人使用。如: (△)辞書を忘れたから、ちょっと見せてくださいませんか。/字典忘带了,能借给我看看吗? ★与“ので”相比,“から”语气较为随便;且常后续请求、命令、推量、意志等内容,因而主观性较强。 2.~て/~で 名词で 形容动词で 形容词くて 动词て 昨夜は歯がむちゃに痛くてよく眠れなかった。/昨晚牙非凡疼,没有睡好。 A B “~て”“~で”接续A、B前后两项内容,表示二者之间比较宽松的关系,根据前后内容可以表示稍微的原因、理由等。可译为“因为……”,或不译。 ●友達が新しく買った車はあまりにも豪華で、びっくりした。/朋友新买的车太豪华了,吓了一跳。 ●このアパートの周囲は静かで、気に入っている。/这处公寓四周很安静,我很满足。 ●頼みは婉曲に断られて、がっかりした。/请求被委婉地拒绝了,很失望。 ●あの映画はとても恐くて、冷や汗をかいた。/那部电影太恐怖了,让人冒冷汗。 ●あまりにもきれいな歌で、聞き入っていた。/歌曲太好听了,听入了神。 ※常见的固定用法有:“合格して、よかったね/你考上了,太好了!”“遅れてすみません/来晚了,对不起。”“手伝ってくれてありがとう/谢谢你帮忙。”“行けなくてすみません/不能去很抱歉。”等。 3.~なくて 名词でなくて 形容动词でなくて 形容词くなくて 动词なくて 夏に入ってから一雨も降らなくて、たいへんだ。/入夏以来,一场雨也没下过,很难受。 表示A项的不成立作为原因或理由,而产生了B项的内容。且B项多是 “安心する”“困る”“助かる”等表示说话人的感情、评价的内容。可译为“因为……”或不译。 ●家内は夜遅くまで帰らなくて、心配しています。/妻子很晚也不回来,让人担心。 ●卒業したばかりのころ、社会経験が全然なくて困っていた。/刚毕业的时候完全没有社会经验,很苦恼。 ●図書館の本は思ったほど多くなくて、失望した。/图书馆的书没有想象的那么多,很失望。 ●電話に出た人が加藤君でなくて、びっくりした。/接电话的不是加藤,吓了一跳。 ●子供の体が丈夫でなくてたいへんだ。/孩子的身体不好,很为难。 ★“なくて”表示的是前后两项同时成立,而并不明确提示原因、理由。因而上面的例句改成“ないから”“ないので”则多不自然。 4.~ので 名词なので 形容动词なので 形容词ので 动词ので 遅れそうなので、タクシーを拾いました。/眼看要迟到了,所以打的去的。 上一页 [1] [2] 下一页 二级词汇 |
日语三四级语法总结04 原因
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语