問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのようによみますか。その読み方を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。
問1 あの双子は服装はもちろん、使う食事まですべて同じだ。
(1)双子 1 そうこ 2 そうご 3 ふたこ 4 ふたご
(2)服装 1 いしょう 2 いしょう 3 いそう 4 ふくしょう
(3)食器 1 しょくき 2 しょくぎ 3 しょっき 4 しょっぎ
問2 せっかくの見事な絵画が柱でかくれてしまっていた。
(4)見事 1 みこと 2 みこど 3 みごと 4 みごど
(5)絵画 1 えが 2 えかく 3 かいかく 4 かいが
(6)柱 1 じゅう 2 ちゅう 3 はしら 4 ばしら
問3 彼の言葉どおり、実際、屋上から見える風景はすばらしかった。
(7)実際 1 じつさい 2 じっさい 3 じつざい 4 じっざい
(8)屋上 1 やうよ 2 おくうえ 3 やじょう 4 おくじょう
(9)風景 1 けしき 2 げしき 3 ふうけい 4 ぶうけい
問4 近々、我が社がA社に吸収されることになり、社員たちは始終その話をしている。
(10)近々 1 こんこん 2 ちかぢか 3 ちかちか 4 こんごん
(11)吸収 1 きゅしゅ 2 きゅうしゅ 3 きゅしゅう 4 きゅうしゅう
(12)始終 1 ししゅ 2 しじゅ 3 しじゅう 4 ししゅう
問5 町の漁師たちは、今の美しい海を守りたいという気持ちから署名運動をはじめた。
(13)漁師 1 ぎょし 2 りょし 3 ぎょうし 4 りょうし
(14)署名 1 しょめい 2 ちょめい 3 しょみょう 4 ちょみょう
問6 叔母からの便りによると、庭の桜の木が枯れてしまったということだ。
(15)叔母 1 おじ 2 おば 3 そふ 4 そぼ
(16)便り 1 だより 2 だより 3 へんり 4 べんり
(17)枯れて 1 あれて 2 おれて 3 かれて 4 きれて
問7 A国とB国の境界にある灯台の光に向かって、船は針路をきめた。
(18)境界 1 けいかい 2 けいがい 3 きょうかい 4 きょうがい
(19)灯台 1 ていたい 2 ていだい 3 とうたい 4 とうだい
(20)針路 1 しんじ 2 じんじ 3 しんろ 4 じんろ
問題Ⅱ 次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字をかきますか。その漢字を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。
問1 しんやになって学校のこうていにうわぎを忘れたことに気がついた。。
(1)しんや 1 真夜 2 深夜 3 沈夜 4 寝夜
(2)こうてい 1 公廷 2 校廷 3 公庭 4 校庭
(3)うわぎ 1 上布 2 上着 3 上服 4 上装
問2 今日のこうえんを聞いた人のかはんすうが、詳しいせつめいを求めてきた。
(4)こうえん 1 講寅 2 構寅 3 講演 4 構演
(5)かはんすう 1 下半数 2 可半数 3 加半数 4 造船
(6)ぜんしん 1 全進 2 先進 3 前進 4 善進
問3 その男はからになった箱をかついで、満足下に来た道を戻っていった。
(7)から 1 完 2 空 3 宙 4 室
(8)かついで 1 但いで 2 坦いで 3 胆いで 4 担いで
問4 余ったざいもくで、子どもにおもちゃを作るってあげた。
(9)ざいもく 1 伐木 2 材木 3 採木 4 裁木
問5 コビーきの修理がすんだら私にほうこくしてください。
(10)き 1 机 2 基 3 器 4 機
(11)すんだら 1 了んだら 2 果んだら 3 済んだら 4 終んだら
(12)ほうこく 1 報告 2 訪告 3 報告 4 訪言
問6 ざっしを買ったら汚れていたので店員にこうかんしてもらった。
(13)ざっし 1 冊誌 2 版誌 3 刷誌 4 雑誌
(14)こうかん 1 交喚 2 更喚 3 交換 4 更換
問題Ⅲ 次の文の__に入れるのに一番よいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)人気商品だけあって、1時間で__になった。
1 売り上げ 2 売り出し 3 売り切れ 4 売り行き
(2)ベットに寝て__の模様を見ていたら、人の顔に見えてきた。
1 天空 2 天井 3 天上 4 天気
(3)__、どなたかいらっしゃいますか。
1 ごめんなさい 2 ごめんください 3 ごらんください 4 ごえんりょなく
(4)鏡を見て、私も年をとったものだと__思った。
1 しみじみ 2 だんだん 3 まあまあ 4 ぼつぼつ
(5)このあたりは工業__なので空気があまりよくない。
1 土地 2 大地 3 地面 4 地帯
(6)せっかくの日曜日に雨が降って__した。
1 がっかり 2 すっかり 3 ばったり 4 べったり
(7)危ないので__で走らないでください。
1 シャッター 2 モノレール 3 エレベーター 4 エスカレーター
(8)学校を卒業しても働かない若者の増加が__な問題になっている。
1 しんくう 2 しんごう 3 じんこう 4 しんこく
(9)仲間が働いているのに一人だけ帰るなんて__。
1 うとい 2 ずるい 3 にぶい 4 ゆるい
(10)山は登る時より__時のほうが危険が多い。
1 おちる 2 おとす 3 おりる 4 おろす
問題Ⅳ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に最もあう言葉を、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1) あることについての自分の考え。思っていること。
1 意見 2 意地 3 意義 4 意識
(2) 働いてお金を得る。
1 うばう 2 かせぐ 3 ぬすむ 4 めぐむ
(3) 三組以上に分かれて行う競技のそれぞれの組。
1 クラブ 2 チーム 3 サークル 4 グループ
(4) いくつか対比されるものが一つ一つ異なっている様子。
1 さまざま 2 それぞれ 3 めいめい 4 べつべつ
(5) 紙や布などでものをおおって中に入れる様子。
1 かくす 2 かける 3 くくる 4 つつむ
問題Ⅴ 次の(1)から(5)の言葉の使い方として正しいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1) わざと
1 あの男の人はわざと私の足をふんだ。
2 母はお弁当をわざと届けてくれた。
3 わざと料理を作ったのに誰も食べなかった。
4 何度も練習し、わざとできるようになった。
(2) ますます
1 昨日は寒かったのに、ますます暑くなった。
2 日本に来てもう3年だが、今でもますますさびしい。
3 私よりも彼のほうがますます若い。
4 彼女は以前よりもますますきれいになった。
(3) ふと
1. ふとこの図を見てください。
2. 次は2時から始めます。ふと10分休みましょう。
3. ふと空を見上げるとにじが出ていた。
4. 寒いと思ったら、ふと雪が降ってきた。
(4) 月日
1 入学式の月日を教えてください。
2 月日が経つのは本当に早い。
3 月日が雲で見えなくなった。
4 友達と月日が合わず、なかなか会えない。
(5) 必ずしも
1 今日提出できなかったひとは、必ずしも明日持ってくるように。
2 練習でできなっかたからといって、必ずしも試合でできないだろう。
3 あれだけがんばったのだから、必ずしも合格するに違いない。
4 お金を持っている人が、必ずしも立派だと言えない。
問題Ⅵ 次の(1)から(5)の下線の言葉の意味に最も似ているものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1)お留守でしたら、また改めてうかがいます。
1 確認して 2 訂正後に 3 別の機会に 4 連絡して
(2)仕事の打ち合わせが長引いて、電車の時間に間に合わなかった。
1 約束 2 協力 3 相談 4 手伝い
(3)彼はなかなか当時の話をしようとしない
1 今 2 今度 3 さっき 4 そのころ
(4)台風が日本にせっきんしている。
1 はなれて 2 近づいて 3 通りすぎて 4 大きくなって
(5)彼は新しいタイプの車を買ったらしい。
1 色 2 図 3 型 4 案