日本語能力試験1級の対策文法問題集 第4回実力養成問題 問題Ⅰ 次の文の下線部にはどんな言葉を入れたらよいか。1~4から最も適当なものを選びなさい。 1) 日本語学校に入学したら、 小学校のときの友人と同じクラスだった。 1 なんて 2 なんと 3 なんという 4 なんとも 2) お父様 ご健康の由、心からお喜び申し上げます。 1 では 2 には 3 とは 4 よりは 3) 知らぬこと 、失礼の段、心からおわび申し上げます。 1 つつ 2 とて 3 とは言え 4 とあって 4) 一国の大臣 、××社から賄賂を受け取っていたとは許し難いことだ。 1 ともなると 2 におかれましては 3 たるものは 4 ともあろうものが 5) ゴールデンウイークはどこへ行っても人 で、疲れてしまうね。 1 まみれ 2 ずくめ 3 だらけ 4 だけ 6) 誰一人 、失踪後の彼の行方を知る者はいなかった。 1 にして 2 として 3 をおいて 4 につけ 7) この一ヶ月 、忙しくてろくに新聞を用事カンもありません。 1 といって 2 といえば 3 ともなれば 4 というもの 8) 彼は別れ 、そっと彼女に「僕の帰りを待っていてくれ」とつぶやいた。 1 さいに 2 おりに 3 ぎわに 4 まぎわに 9) 部屋を出 、突然走って来た子供とぶつかった。 1 しなに 2 がてら 3 弾みに 4 ぎわに 10) 住民への説明 、ゴミ処理場の建設が始められた。 1 にかまけて 2 にもかかわらず 3 どころか 4 もそこそこに 11) できないの 、できるのにしようとしない。 1 ならでは 2 ならまだしも 3 にしては 4 と言えども 12) 彼はそれを口に入れるか入れるや、まずい 吐き出した。 1 んばかりに 2 ばかりに 3 とばかりに 4 ばかりか 13) その地方では十二月の末ともなると、山 山は一面の雪に覆われた。 1 とか 2 という 3 といって 4 といい 14) 親に対してただ反抗する 、暴力までふるう子どもが増えてきた。 1 のみならず 2 ことなしに 3 がはやいか 4 ともなしに 15) どんなに困難な場合 、彼女は絶対に希望を捨てなかった。 1 にもまして 2 をよそに 3 だろうと 4 とあって 16) 最近、SONYが売りに出した小犬のロボットは、いかにも日本人 発想だと言える。 1 にあるまじき 2 らしからぬ 3 ごとき 4 らしい 17) 将来のことは 、今一番問題なのは試験の成績である。 1 とりわけ 2 ともかく 3 だけあって 4 さすがに 18) 社員とアルバイトでは責任が違う。しかし、アルバイト 客の信用をなくすような態度をとってはいけない。 1 といえば 2 というと 3 といえども 4 といったら 19) バスから飛び降りた 、足を挫いてしまった。 1 あげくに 2 なり 3 弾みに 4 矢先に 20) 手術は成功し順調に回復するものと思われた。が、実際は、回復する 、病状は悪化する一方であった。 1 ところが 2 どころか 3 ばかりか 4 ものか 21) 彼女は本当に山が好きで、今日もまた南アルプスへと向かった。趣味は趣味でいいのだが、何も仕事を 山に登らなくてもいいのに、と私は思う。 1 休むまでして 2 休むべく 3 休んでさえ 4 休んでこそ 22) 一生懸命がんばれば、合格の可能性は、なきにしも 、である。 1 なし 2 あるべき 3 あらず 4 あるまい 23) 日本に留学 、彼は毎日のように恋人へ手紙を書くようになった。 1 した以上 2 してからというもの 3 しようものなら 4 したが最後 24) 有効な景気対策が立てられないものだから、内閣の支持率も10月 下がりっぱなしね。 1 をもって 2 をピークに 3 を限りに 4 を契機に 25) 新郎新婦のあいさつ 、結婚式は終わる予定である。 1 にひきかえ 2 にいたるまで 3 をもって 4 をはじめ 26) 大学がだめなら、専門学校を受験する ことだ。 1 までの 2 あげくの 3 すえの 4 ばかりの 27) 日本料理は盛りつけの美しさ 、素材を生かした淡白な味に特色がある。 1 はさておき 2 はおろか 3 にもまして 4 もさることながら 28) このパソコンは50万円 だけあって、性能が抜群だ。 1 からいる 2 からする 3 からの 4 からある 29) 正直を言って、現役で東大に合格できる 思ってもみなかったんだ。 1 と 2 とは 3 というのは 4 というものは 30) 株価の下落 、金融不安までが再燃してきた。 1 にとどまらず 2 に至っては 3 を潮に 4 をピークに 31) 暇な時は、散歩する プールで泳ぐ して、体を動かすようにしています。 1 こと/こと 2 と/と 3 し/し 4 なり/なり 32) 近所の 、私がここでアルバイトをしていることは、内緒にしていただきたいんです。 1 次第 2 如何 3 手前 4 反面 33) 民家に侵入し、まだ4歳の子を含め一家四人を殺害するなど考える 恐ろしい事件だ。 1 だの 2 でも 3 だに 4 では 34) 私に相談してくれればいくらでも協力した 、どうして黙っていたのだろう。 1 ものを 2 ことを 3 ものに 4 ことに 35) 子どもに暴力をふるい、死なせるなど、親に 行為である。 1 ありえない 2 ありうる 3 あるまじき 4 あるまい 36) 本人がいないものだから、ずいぶん言いたいのことを言っているわね。 1 次第 2 始末 3 手前 4 放題 37) 今度のインド大地震の死傷者は五万人 六万人にとどまらなかった。 1 と 2 や 3 に 4 から 38) 何かある 、亡くなった妻のことを思い出さずにはいられない。 1 にしろ 2 につれ 3 につけ 4 により 39) 天才 、たった三日で作品を仕上げられるわけがない。 1 とあれば 2 ともなると 3 なりとも 4 ではあるまいし 40) 日本のサラリーマンは仕事熱心だといわれる。しかし、家族を犠牲に 働くことに、もはや価値がないことは彼らもわかっている。 1 してまで 2 したからには 3 してこそ 4 したからこそ 一级语法 |
能力試験1級の対策文法問題集第4回(上)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语