あるまじき~だ……不应有的……,……不相称的…… N にあるまじき N だ 接在表示职业或地位的名词后面,表示某种行为是处于某种立场或具有某 种身分的人不应有的。 1. 列に割り込むなどとは大学生にあるまじき行為だ。 插队之类的事是大学生不应有的行为。 2. 生徒を殴るとは教育者にあるまじき行為だ。 殴打学生是教育工作者不应有的行为。 3. 遅刻なんて、管理者にあるまじき行為だと思う。 我认为,迟到之类的事不是管理者应该有的行为。 4. 業者から金品をもらうとは、公務員にあるまじき行いだ。 接受业者的礼品是公务人员不应有的行为。 一级文法 |
一级文法解析:あるまじき~だ……不应有的……
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语