工夫「くふう」 设法,想办法,开动脑筋,找窍门。 工夫をこらす。找窍门。 工夫に工夫を重ねる。经过反复钻研。 ちょっとした工夫で不用品も生きる。稍稍动点脑筋,废物也能利用。 水が漏らないように工夫する。设法使水不漏。 あれこれ工夫する。想各种办法;千方百计。 九分「くぶ」 九成,十分之九,大致,基本上。 成功は九分どおり間違いない。成功大致没问题;十拿九稳准能成功。 九分九厘。九成九;基本上(全部)。 九分九厘までできあがった。几乎全都完成了。 その件は九分九厘だいじょうぶだ。那件事几乎完全没有问题。 九分十分。大同小异;五十步笑百步;相差极小;差距极微。 区分「くぶん」 分开,分割,划分,分类。 時代区分。划分时代。 土地の区分がはっきりしない。土地的区划不清楚。 宛名別に区分する。按收件人姓名分类。 受け持ち区域を区分する。划分负责区域。 区別「くべつ」 区别,差异,辨别,分清。 成績によって区別する。按成绩区别。 老若男女の区別なく。不分男女老幼。 男か女か区別がつかない。是男的还是女的,分不清。 正邪の区別をつける。分清正邪〔善恶〕。 素人にはちょっと区別がつかない。外行人不大容易辨别。 うりふたつで区別がつかない。因为一模一样,分不清。 くべる 放入(火内燃烧),添加(燃料)。 古い手紙を火にくべる。把旧信件放进火里。 火勢が衰えてきたので薪をくべる。火弱了加进劈柴。 手把手造句314 |
日语组词造句 第314期
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语