面白がる「おもしろがる」 感觉有趣,觉得有意思,以……取乐。 本をおもしろがって読む。津津有味地看书,看书看得很起劲。 しゃれを聞いて面白がる。听俏皮话觉得有趣。 子どもがねこをいじめておもしろがっている。孩子逗弄猫取乐。 面白くない「おもしろくない」 没有趣,没有意思,不高兴;不妙,不佳,不好,不顺利,不称心。 面白くない顔をしている。现出不高兴的样子。 彼の病状は面白くない。他的病情不佳。 手術の結果が面白くない。手术的结果并不令人满意。 面白くない評判が立つ。有了不好的名声。 両者の関係はどうも面白くない。两者的关系老是不融洽。
表「おもて」 表面,面儿,正面;前部,前面,房前,前门,正门;屋外,户外,外边,外头。 なにごとにも裏と表がある。无论什么事都有反面和正面。 表に自動車がとまっている。房前停着汽车。 表でだれか呼んでいる。外边有人叫。 表の新鮮な空気を吸う。呼吸室外的新鲜空气。 上一页 [1] [2] 下一页 手把手造句 |
日语组词造句 第167期
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语