落ち着き「おちつき」 沉着,镇静,安定,安详,稳重;放得稳,稳定,稳当;安定感,谐调,匀称。 心に落ち着きがない。忐忑不安,心神不定。 最近の子どもは落ち着きがない。现在的孩子不稳重。 この花びんは落ち着きが悪い。这个花瓶放得不稳。 洋間に日本画では落ち着きが悪い。西式房间里挂日本画不谐调。 落ち着く「おちつく」 沉着,镇静,稳重,安定,安静,消停,平心静气;平静下来,稳定,平息;平静下来,稳定,平息。 あわてないで落ち着いて話してください。请别着急慢慢说吧。 みんなの気持ちを落ち着かせる。稳定人心。 戦争がおわって世の中が落ち着いてきた。战争结束了,社会稳定下来了。 全国を回ったあげく広島に落ち着いた。走遍了全国,最后在广岛定居下来。
落ち着ける「おちつける」 平静下来,沉静下来,保持冷静,保持镇静,平心静气。 心を落ち着けて勉強する。沉下心来学习。 気を落ち着けて考えてみたまえ。请你平心静气地想想看。 腰を落ち着けて仕事にとりかかる。安定下来专心工作。 上一页 [1] [2] 下一页 手把手造句 |
日语组词造句 第144期
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语