您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语组词造句 第114期

大方「おおかた」


副词。大部分,多半,大概,大体;大概,大约,大致,差不多。名词。一般人,广泛的人们。


出席した人の大方は学生だった。出席的人大部分是学生。


そのことの大方はもうわかっている。那件事的大体情况已经知道了。


大方の考えがそっちへ向いている。一般人的想法倾向


用意した金は大方使ってしまった。准备的钱差不多花光了


大方そうだろう。大概是那样吧。


大柄「おおがら」


身量大,骨架大;大花样,大花纹


大柄な人。大骨架的人;大块头


彼は年にしては大柄だ。照他的年龄来说个头儿


彼女には大柄の着物がよく似合う。她穿大花的和服正合适。


 

大きに「おおきに」



副词。很,甚,颇,非常。方言。谢谢。


大きにごもっともです。诚然诚然;很对很对;就是就是。


大きにご苦労さま。劳驾láojià得很;太叫您受累了。


大きにお世話だ。多管闲事。用不着你管。


上一页 [1] [2] 下一页


手把手造句114




[1] [2] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章