您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 日汉对照 >> 正文

中日双语:趣谈——日本的便利店

作者:佚名  来源:kekejp.com   更新:2020-3-30 21:00:44  点击:  切换到繁體中文

 

 


昼休み、専門学校の近所のコンビニに集う若者たち。


最近、本当の意味でコンビニエンスな集会所なのかもしれないと思う。「コンビニ店員のつぶやき日誌!!」というサイトまである。


またコンビニは市民権があり、都市生活者にとって日常生活と切り離せないライフラインにまでなっている。


コンビニに揃っているモノは必需品。おにぎり、弁当、飲料だけでなく、雑誌も化粧品も必要品。


【译文】


午休时间,在专业学校附近的便利店旁会聚集很多年轻人。


最近,这里可以称得上真正意义上的“便利店”式的集会所了,甚至还出现了名曰“便利店员的牢骚”的网站。


对于有市民权的都市生活者来说,便利店成为与日常生活分不开的生命线。


便利店中各种生活必需品齐全。不止饭团、便当、饮料等,杂志及化妆品也在必需品的行列中。


【注】


1.コンビニ:便利店


2.本当:真正的


3.おにぎり:饭团


3.弁当:便当


中日对照



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    【季节单词本】日本冬季风物诗

    幸福心理测试:你看到ぽ联想到

    【吃货的单词本】各式酒水的日

    【看日剧 学日语】之《Unnatur

    日语阅读:2017年度日本文库销

    三个例子理解“くださる”和“

    广告

    广告