66動詞連体形+だけの “足够的”,“所有的” 表示程度 例:あるだけの金は全部使い果たした(所有的钱都用完了)。 一年食べられるだけの食糧は貯えてある(たくわえてある)。 (储备这足够吃一年的粮食) できるだけ努力する(尽量努力)。 67たとえ~~~体言|用言連用形+ても(でも) 即使~~~也~~~ 例:たとえ親が反対しても彼女と結婚する(即使是父母反对,我也要和她结婚)。 68~~~たところ~~~ ①~~~結果~~~ 连接两个并存的事项,表示后项是前项的结果,前项是后项的契机。相当于“たら”的部分用法。②“可是”“却”后项往往是与自己的意愿相反的事情③“刚~~” 例:組長に相談したところ、彼は大賛成した(我与组长商量了一下,结果他也非常赞成)。 わざわざ行ったところ、留守でした。(我特意去了,可是他却不在家) 帰ってきたところだ。(刚回来) 69連体詞その|動詞過去式た+とたん(とたんに) “刚一~~~就” 表示就在那一瞬间发生了什么什么事情 例:バスを降りたとたん、転んで倒れた(刚下公共汽车就跌到了)。 立ち上がったとたんに頭をぶつけた(刚一站起来就碰了头) 70体言の|動詞連体形+たび(たびに)“每次~~都” 例:この写真を見るたびに、なくなった友達のことを思い出す。 (每次看到这张照片我都回想起去世的朋友)。 |
日语语法学习:精选语法14
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语